各キャンパスへのアクセス
サイトマップ
お問い合せ・資料請求
ホーム
>
学部・学科
> ビジネス情報学部/スポーツ健康マネジメント学科/柔道整復師コース
新たにビジネス情報学部に加味された保健医療の学問分野において、基礎的な医学知識を学修しながら柔道整復理論及び実技を学び、柔道整復師国家試験受験資格を得るために必要な知識と技術を段階的に身に付けます。また、スポーツとの関連性を重視したカリキュラムになっていますので、卒業後は柔道整復師として開業、医療機関等への就職に加え、各種クラブチームのトレーナーなどスポーツの現場にも活躍の舞台が広がります。
障害の種類、評価法・診断法を学修し、その後、リハビリテーションの治療学概論、代表疾患のリハビリテーションを学修します。
主要な関節のX線画像の見方、主な骨折・脱臼・骨腫瘍のX線画像の見方、骨格筋の超音波画像の見方などについて学修します。
スポーツ療法のうち、ストレッチングとマッサージについて基礎的な視点から、理論と実践技術を学修します。
骨盤骨骨折、頭蓋骨骨折、上顎骨骨折などの骨折や顎関節脱臼の発生機序、骨片転位、臨床症状、合併症、整復法、固定法、後療法について理論的に学修します。
■柔道整復師国家試験受験資格
■保健体育(中学・高校)の教員免許
所定の科目の単位を取得することで、保健体育の教員免許を取得することができます。
接骨院、医療機関(整形外科・リハビリテーション科等)、保健福祉施設、各種スポーツチーム(プロ・実業団)、スポーツジム、健康器具メーカー、教員など。