|
人としての教養 |
|
 |
|
看護の対象の理解 |
|
 |
|
看護提供のあり方 |
|
 |
|
看護の統合 |
|
|
自由科目 |
|
科目名 |
単位 |
配当 |
担当者 |
|
社会貢献実践 |
2 |
1通年 |
植松 盛夫 |
|
|
養護に関する科目(教職課程) |
|
科目名 |
単位 |
配当 |
担当者 |
養護に関する
科目 |
養護概説 |
2 |
3後 |
佐光 恵子 |
健康相談活動 |
2 |
3後 |
佐光 恵子 |
|
|
教職科目(2〜4年生) |
|
|
教職科目(1年生) |
|
科目名 |
単位 |
配当 |
担当者 |
教育の基礎的理解に関する科目 |
教職概論 |
2 |
1前 |
平沢 信康 |
教育基礎論 |
2 |
1前 |
堤 ひろゆき |
学習・発達論 |
2 |
1前 |
宮野 祥雄 |
教育制度論 |
2 |
1後 |
堤 ひろゆき |
道徳、総合的な学習の時間等の内容及び生徒指導及び教育相談等に関する科目 |
教育方法論 |
2 |
1前(集中) |
池野 正晴 |
|
|
 |
|
|
|