携帯サイト

ホーム >採用情報 

 

2025/9/5

「ビジネス情報学部 IT系授業担当教員公募」について

 

上武大学ビジネス情報学部(IT系授業担当)の教員公募について、以下のとおり実施します。

募集職種

教授、准教授、講師、助教 

採用人員

1名

職務内容

教育研究活動、授業科目の担当、資格取得等などへ向けた学生の指導、会議・委員会等への出席 その他大学関連業務

応募条件

大学院修士課程修了以上で、当該分野(IT系分野)において優れた教育・研究業績を有する者で、学生指導および校務に熱意と誠意を持ち、関連分野においての教育及び学生指導を実践できる者
*修士以上の学位がない場合でも、実務経験上(ビジネス実務等において)同等の実績があると認められる場合も応募可といたします。

募集期間

令和7年10月31日(金)まで ※充足次第公募を終了する場合もあります。

選  考

1次審査 書類審査
2次審査 面接  (1次審査通過者のみ。)
教育能力の評価のため、模擬授業をお願いする場合があります。
※選考に関わる交通費等の諸経費は全て応募者の負担となります。
※採用候補者には提出書類受領後3週間以内に面接日時のご連絡を差し上げます。(これをもって一次選考結果といたしますので、連絡がない場合には対象外ということでご了承ください。) 

*非常勤は原則として書類選考で決定します(状況に応じて面接もあり)

給与等待遇 本学給与規程による
提出書類

 @履歴書(写真添付のもの1部で学歴は高等学校より記載)
履歴書に関しては市販の履歴書に必要事項を記入して提出していただいてもかまいません。また急な面接などを行う場合があり、その際の連絡先(携帯番号やメールアドレスなど)を必ず記入してください。連絡がつかない場合には選考対象になりません。
A業績一覧(1部)
主要な業績(3点以内)に◎をつけて下さい。主要な業績については、現物(コピー・ 論文別刷も可)を添えて下さい。また業績中著作物に関して、共著の場合には原則として共著者の名前等を記入し、自身の名前には下線をつけてください。
B学位・資格等の取得を証明する書類のコピー
Cこれまでの研究概要および今後の研究計画(1,200字程度、A4用紙横書き)ただし非常勤講師の場合には必要ありません。

*応募書類は選考のみに使用し、それ以外の目的には一切使用いたしません。
*応募書類は原則として返却いたしませんので、返却をご希望の方は、宛名記載の返信用封筒を同封して下さい。
*封書には「ビジネス情報学部教員応募書類」と朱書きし必ず書留で送付して下さい。(非常勤希望の場合には非常勤講師希望と明記願います)

*業績書を新たに作成する際にはこちらの様式をご利用下さい。(ワード形式エクセル形式)すでに作成済みであれば、そのままお送りいただいても結構です。

着任時期

原則令和8年4月1日より(着任の時期は相談に応じます)

採用条件

平成22年4月1日より、本学においては専任の教育職員の採用について任期制を導入しております。

【問い合わせ及び書類の送付先】
〒370-1393
群馬県高崎市新町270-1
TEL 0274-42-1183(代) FAX 0274-42-5202
e-mail hisho2@jobu.ac.jp
上武大学 企画広報部秘書課 落合または金井まで
トップへ戻る